MacBook Pro、Snow Leopardと化す
2011/09/17
このオレ様かご愛用であるところのMacBook Proは長らくLeopard、すなわちMacOS X 10.5.xであったが、先日めでたくSnow Leopardになった。
なぜゆえ、こんな時期になったかと言うと、アナログ放送最期の日をアナログ放送で迎えたいという魂胆があった。
このオレ様はテレビをMacで拝聴しているが、アナログ放送を視聴できるチューナーBOX「CaptyTV Universal」の対応OSがLeopardまでだった。 ゆえに、アナログ放送のためLeopard環境をMacBook Proにとっておいたのだ。ちなみに、主に自宅で使っているiMacはすでにSnow Leopardで地デジ対応のチューナーBOX「m2TV」を使っている。
しかし、当日目覚めたのはアナログ放送終了間近の正午近く。あわててMacBook Proを起動し、テレビをみたらほぼ正午でアナログ放送が終わるタイミングだった。惜しむ暇なくアナログ放送は終了。
ここまで引っ張っておきなからこんな結果では満足できない。暫くして、地デジが終わんないっすかね?w