2010/07/31
WiFi+3Gの16GBのiPadを7月25日にご予約。iPadの入荷予定は3週間ほど、場合によると一ヶ月くらいかかるという。まぁ、泣いても騒いでも入荷が早まるわけでもないので、iPhone 4と同様に果報をふて寝して待つことにした。
ところが、5日後の7月30日に入荷のご連絡。早っ!とうわけで、本日いそいそと有楽町のビックカメラへ受け取りに行った。
粛々と手続きを済ませお会計。デビットカードで支払いをしようとしたら「ポイントは付きませんがよろしいでしょうか?」だって。がびーん。ポイントをAppleの純正ケースを買うために使おうと思ったのに。とりあえず会計を済ませた。
で、その純正ケースは店員さんによると本日入荷したとのこと。やはり、iPadケースの中ではよく売れるようで2〜3日で売り切れ、数週間入荷はしなくて、ようやく入荷すると2~3日で売り切れの繰り返しらしい。
さらに先日発表されたMagic Trackpadも!と思ったけど展示してあるだけで、他に見当たらない。店員さんに聞いてみるとカウンターの引き出しから取り出してきた。並べておきなよw。
というわけで、「Pad」つながりの三製品を大購入でした。

Posted in Apple, iPad | コメントを書く »
2010/07/30
白待ちのこのオレ様にしては大変残念なお知らせ。
ここで黒になびいてしまっては負けだ。果報を寝て待つぜ。
でも、よく考えてみると今はもう7月も終わろうとしてる。ってぇーことは既に今年の後半に入ってるぞ!
明日にでも販売開始するかもしれないね♪…………っく、むなしいw
Posted in iPhone | コメントを書く »
2010/07/29
■ドコモビルの垂幕
会場のすぐ近くには、某キャリアのビルがある。正直言って邪魔なのだが、基地っぽくも見えなくないから、上手く背景に入れればいいかなと考えていた。ところが、当日会場に行くとステキなスマートフォンの垂幕が…。何だよこれ。前に来た時はなかったんで、ホビーフェアに合わせたに違いない。

たくさん人が来るんで、いい宣伝になると考えたのだろうけど、写真目的で訪れる人にとっては逆効果だろう。もし、そういう人がこのキャリアユーザーだったらどうするんだ?客離れになっちゃうぞ。
さぁ、このキャリアをご利用の方でこの垂幕に抗議したい人は、ソフトバンクなどに乗り換えるのはいかがでしょう?もっとステキな白いスマートフォンが年内には手に入りますよ!
■前からの撮影がしにくい?
当初はガンダムの背後側が狭く、後ろからの撮影に難があると思っていた。しかし、このオレ様が思っていた以上に前寄りに立っているので、後ろのスペースはある。ところが、逆に前側が狭い。会場の図面を見るとよくわかる。正面からもっと引いて撮りたい場合は、ガンダムゾーンの外に出なくちゃならず、そうすると障害物がある。ヘタすれば幟なんかが入ってしまう。会場は十分な広さがあるんだからもうちょっと考えてほしかったな。

お台場の時はテラスみたいなところからも写せたのになぁ。まぁ、写真を撮らせるために立っている訳ではないのだろうけど。
■日陰が無い!熱い!
ガンダムゾーンに日陰がないのには参った。つか、全体的に日陰がない。ガンダムゾーンを出ると木が一本あり、その少ない木陰を求めて人々が集まってくる。

ラーメンパークの方にはテーブルにテントがあるが全部にあるわけではない。

さすがに夕方になれば日陰もできるが、昼ごろまではわずかにしかできない。特にオフィシャルショップのあるガンダムゾーンはほんとに日陰がない。そんな中で4時間もオフィシャルショップに人が並んでいたのだ。騒ぎにはなっていないので、大事があった訳ではないだろうが、これからまだ暑い日が続くので心配だ。
ガンダムの左側の飲食ブースで五浦ハムの横が一個空いている。この前にテントでも張ったらどうだろう。隅っこだし邪魔にはならなさそうと思うのだが。
そういえば、午後になるとそのあたりに午前中にはなかったテープルが置かれていた。こんな風に臨機応変に対応できるので日陰対策もしてほしい。
■テレビが邪魔
初日ということもあり、テレビなどの取材もたくさん来ていた。彼らはプロだけにいい場所で撮影する。このオレ様だってそんなところで撮りたいのだが、極力彼らの仕事の邪魔にならないようにしていた。しかし、テレビ軍団の後ろで写真を撮っていたら脚立に乗って撮り始めた。ガンダムが見えねーよ。これには腹が立った。
さて、何を隠そう入場を待って並んでいる時に、某局の取材斑に声をかけられた。しかし、全国にこのオレ様の顔をさらすには惜しいので丁重におとこわりをした。

でもって、後日その番組を見てみた。内容は同時期に公開された等身大エヴァンゲリオンとの客層の比較をしたわりと短いものだった。曰く、
ガンダム
・中年男性
・ひとり
・一眼レフ
エヴァンゲリオン
・若い女性
・カップル
・携帯電話
あーーーーそーーーですかーーー。だからこのオレ様に話しかけてきやがったんだな。どーせ中年のオッサンでお一人様ですよっ!そういえば、たしかに前後にいたヤング達には話しかけていなかったな。ちくしょう。
Posted in 雑談 | 3個のコメント »
2010/07/25
目の前にエサをぶら下げられてすぐに食いつくようなマネはしたくないんですよね。
例えば、iPhoneの発売日に並んでみたりとか。
それはともかく、静岡ホビーフェアが7月24日に開幕。さっそく初日の24日に行ってきましたよー、っと。

正確には、正式公開のリアルグレード1/1ガンダムを見てきたっつ~のが正しい。いままでは作りかけだったり、出来上がっても遠目でしか見れなかった。ようやく間近で見ることができるようになったぜ。
さあ!ポスターも貼って開幕!w

しかし、参りましたな。暑い。熱い。厚い。午前中だと言うのに何事だ。
そんな猛暑にも関わらず、会場に向かうとすでに列ができている。列は二つあって、オフィシャルショップ先行入場用と普通の入場用。ガンダムを見るだけなら普通の入場用でOKなので普通の列に並んだ。午前中だと言うのに猛暑。ただ、並んだところはちょうど駅のブリッジの下でなおかつ風もあるので、気温よりもまともに過ごせた。

そして、入場開始。はじめにオフィシャルショップの列。それから、普通の列。

入場してガンダムのタッチアンドウォークへ。人数と2分間の制限時間があった。初日で人も多いししかたないっすね。近づいて足下の近くから見上げる。

で、一通り見学できたので、オフィシャルショップに行こうと思ったら、4時間待ちになっていた。

うへぇ。この炎天下に4時間!!!しかも、オフィシャルショップの列が並んでいる場所は、どう見ても日陰になりそうにない。幸いそこかしこにジュースの自販機があるが熱中症で人が倒れやしないか心配だ。
などといろいろ見ていると、昼近くになってこのオレ様自身がやばくなってきたので、静岡駅に戻りスタバとマクドをハシゴして涼をとった。
当初は朝イチでガンダムを見た後は、ハイキングにでも行って、夕方には戻り夕闇に栄えるガンダムを見ようと企てていた。
しかし、この熱さ(あえてこう書く)。ハイキングになんか行ったら倒れてしまう自信があった。
数年前なら行ってしまうのだろうが、今日は無理せずに涼をとったのは正解だったと思う。あ~あ、年は取りたくないモノだわぁw。
というワケで避暑地から戻ってきて再びガンダム見学。日が暮れてきて、肩とか点滅するのがわかりやすくていい。



静岡ホビーフェアは来年の3月27日までだが、ガンダムのライトアップは10〜11月と1月11日以降はやらないらしい。しかも、入場時間は8月までは20:00までだが、9月以降は18:00まで。お台場はいつでも見ることができたんだけどなぁ。
しかし、もう熱い時期に行くのはコリゴリなので、今度は12月かなぁー。
Posted in 雑談 | コメントを書く »
2010/07/18
.Mac改めMobileMeの「MobileMeカレンダー」のβ版のお知らせが来ましたよ♪
さっそくMobileMeへサインイン!
なっ?!

iOS4が必要だと?このオレ様的にはiOS4はiPhone 4までおあずけなのだが。
むきー!「今後アップグレードに関する通知をしない」を押したさ。ああ、押したさ!
ちくちょう。早く白いiPhone 4を出せよ!w
Posted in iPhone | 2個のコメント »
2010/07/14
先週に行こうと思っていたけど、天候が思わしくないのでこの前の日曜日に延期した。
しかし、この日の方が天気は良くない感じだ。しかも、午後からは会社にお呼ばれされてしまった。逆算すると、遅くても昼過ぎには出発しないと。あと、選挙にも行かなくちゃ。
というワケで、ガンダム。おおお、できあがっているぜ。

完成と言うことで何日か前にマスコミ向けに公開され、報道されたりしていた。そんなこともあり、ガンダムを見にきている人が多いような気がする。ガンダムは完成なので工事は周囲の売店やらが中心のようだ。
ふと、宿題を思い出して線路を挟んだ反対側にきてみた。どうやらガンダムを見ることができるのは、線路沿いの駐輪場しかないようだ。探せばあるかもしれないが、パッと見はめぼしい場所はない。グランシップが気になるが、ガンダムのためにお邪魔するのは気が引ける。
ということで、駐輪場のフェンスにかぶりつき新幹線を待つ。右手から白い車体が走って来る!でりゃ!

あ?!絞り優先だった。シャッター優先に設定し直した。今度は左手からだ。うりゃ!

あれ?
また来た。今度こそ!せいやっ!

う。これは東海道線。
ん?連射モードなんてあるじゃないですか。どりゃ!パシャ!パシャ!パシャ!



う……。もう一回!

よし!これか?!と言うかこれで勘弁してください。オレ様の腕前じゃこれが限界でし。
などと、慣れない鉄道写真を撮っていると気安くじゃなくて、気さくにオッサンが話しかけてきた。この辺りに詳しいのかガンダムや周辺の状況などを語ってくれた。印象に残ったのは13日だか23日の昼頃に黄色い新幹線が通るとのこと(点検用だっけか?)。黄色い新幹線の向こうにガンダム。なかなか面白い絵になりそうだ。
どうもありがとう、と礼を言ったがよく考えてみると、どっちも平日じゃねーか!行けるか!w
っつーことで架線とフェンスが邪魔で仕方ないっすw。
Posted in 雑談 | コメントを書く »